いろいろ
2004年4月18日この2日間、実家にいる間にいろいろ考えてしまった。
バイト。親は学費も生活費も心配するなっていってくれるけど、そんなわけにはいかない。でも年間180万以上(だっけ?)の収入になると、社会保険に加入しないといけないみたいで…
しかも、教養科目の既修得単位の認定条件が厳しくなって、前期の平日は水曜午後と木曜午前しかバイトできない…
給与明細の出ない単発のバイトでもしようか?再受験の方、どうしているのかアドバイスいただけると嬉しいです。
秘密日記に簡単な予定を書いてみます。
そして、今手術を控えている大事な人に、今の私がしてあげられることって何だろう?私だけのほほんと大学に通っていていいのだろうか?
でも、私には病気を治す力もなければ安心させてあげられるものもない。そばにいることしかできないって思ったから、週末顔を見せに行っているけど、それだけでいいのかな?
そして大学。やっぱりどれだけ頑張っても、大卒だとなじめないのかな?敬遠されたりとか…金曜日ある部の先輩に入部希望を申し出たら、一瞬ひかれてしまった…
クラスの子のほとんどは、しゃべってくれるけど、やっぱり年上の後輩は難しいのかな?でも私は薬学生の時、やはり年上の後輩がいたけど、一緒に呑みにいったりして楽しかったよ…
なんて言ってても、全てのことは自分にかかっているのよね。明日からまた頑張ろう!
と思ったら、同じクラスの子からメールがきた♪私一人じゃないんだよね?
バイト。親は学費も生活費も心配するなっていってくれるけど、そんなわけにはいかない。でも年間180万以上(だっけ?)の収入になると、社会保険に加入しないといけないみたいで…
しかも、教養科目の既修得単位の認定条件が厳しくなって、前期の平日は水曜午後と木曜午前しかバイトできない…
給与明細の出ない単発のバイトでもしようか?再受験の方、どうしているのかアドバイスいただけると嬉しいです。
秘密日記に簡単な予定を書いてみます。
そして、今手術を控えている大事な人に、今の私がしてあげられることって何だろう?私だけのほほんと大学に通っていていいのだろうか?
でも、私には病気を治す力もなければ安心させてあげられるものもない。そばにいることしかできないって思ったから、週末顔を見せに行っているけど、それだけでいいのかな?
そして大学。やっぱりどれだけ頑張っても、大卒だとなじめないのかな?敬遠されたりとか…金曜日ある部の先輩に入部希望を申し出たら、一瞬ひかれてしまった…
クラスの子のほとんどは、しゃべってくれるけど、やっぱり年上の後輩は難しいのかな?でも私は薬学生の時、やはり年上の後輩がいたけど、一緒に呑みにいったりして楽しかったよ…
なんて言ってても、全てのことは自分にかかっているのよね。明日からまた頑張ろう!
と思ったら、同じクラスの子からメールがきた♪私一人じゃないんだよね?
コメント